
あと数日で師走。今年も終わりに近づいています。
同時に、いよいよ風も冷たくなり、体の冷えが気になる季節です。
さて、「生きる技術! 叢書ブログ」の庇を借りて、時折紹介しておりますcomodoシリーズからの小ネタ集? ですが、今回は好評発売中の『足もとのおしゃれとケア』より足のトラブル「開張足」について。
#「革靴の手入れ」についてはコチラ
↓Clickで拡大↓
![]() |
足のトラブル(監修・永峯医院・永峯由紀子先生) |
ハイヒールを履く女性がなりがちな症状ですが、これを放っておくと、ほかの病気に罹りやすくなるので、気がつけば重傷ということにならないよう、症状を知り、気をつけていきましょう。
本書では、このほか外反母趾やハンマートゥ、最近増えているという爪水虫(つめみずむし)などのトラブル解決についても解説していますので、ぜひご参考に。
冷えが気になるという方、靴下重ね履きも足がぽかぽかして心地よいですが、腹巻きや毛糸のパンツもおすすめであります。毛糸のパンツはほんとうに! あったかいのですよ。
先日、comodoから新刊『たのしい下着』を発売したということもあるのですが、こちらの紹介はまた近々。
![]() |
足もとのおしゃれとケア |